
みそ丸水産
10.25 翻訳としての異文化交流
おはよう!気持ちいい朝ね
違うって?まだ拗ねてるの?
そうなの。まあふくれてればいいわ。勝手にしてちょうだい。わたしはご飯を頂くわ。
食事のことだけど私の火加減はどう?載せる薪は?おいしい煙じゃない?
後ろを向いてあなたに向けて燃えさしを肩越しに放ることだってできちゃうし、そうされたって自業自得だっていう人もいるでしょうね。でも私はやらないわ。そうでしょ?
あなた見えてるんでしょ?あなたがその黄金の目で見つめてるの私にはわかるわ。
そんな風に見ても怖がらせられないわよ?私の後ろの窓の向こうでも見てたらどう?私たちの丘は美しいわよ。
そうよ、あれはあなたたちの丘じゃないけど陽の光に照らされた果樹園を見てほしいの。サイラスが歩いている小径が見えるはずよ。確か、あの方の名前はそんなだったと思うわ。
私と同い年くらいの年で、私の目のような灰色の髪をした男よ。この辺にはあまり人がいないから。でも時々大声が聞こえてあの方が顔をあげるの。みんながサイラスって呼んでるからだと思うわ。
さあ食べてちょうだい。私は見てないふりをするわ。でもあの岩が見える?岩が張りだしてるあたりにある穴も。
男の神官と女の神官、それに兵隊たちと奴隷たちが、町からやってきた―話したと思うけど、この塔とは遠く離れた町からね。
二三か月前に、連中はつるはしをもってきて、あの丘をごっそりえぐっていったの。隊長が言うには、山から削り取ったもので、何か新しい力が生れるんだそうよ。
名前は忘れちゃったわ。隊長の名前も、神様の名前もね。神様が男だったかどうかさえね。
あそこにいるのはワシね。それにほら、レスリよ。
一羽のノスリと一羽のワシが恋仲になったことがあるの。お互いに嫌っていながら、でも愛し合ってたの。ワシがノスリにのっかって、ノスリは一つ卵を産んだ。
でもノスリは誇り高かったから、その卵を抱けなかったの。そこに鳩が一羽飛んできてこう言ったの。『あら、私ってバカだわ。こんなところに子供をおいてくるなんて』そしてハトは卵を抱いたの。『私の子供がこんなに大きくなるなんて!ここからなら海が見渡せるわ』
食べたかしら?あなた食べるんでしょう?
頼むわよ。この煙はおいしくないかしら?気分が悪くなったりするはずわないわ。
海はここから40マイル東にあるわ。私は見たことないけどね。
一度町から承認がこの塔へやってきたことがあるの。兵隊がなぜその男を入れたのかわからないわ。その男が私に海のことを教えてくれたの。男の背中には、ちっちゃな子がおんぶされていたわ。ほんとに小さくてわたしが見つめると泣き出しちゃったの。男は体を折り曲げて上下させて、ほらお舟だよ、とあやしていたわ。
それでね。さっきの話に戻るけど卵は鳩の体の下で孵ったの。中から出てきたのは鉄のような羽をもったびっしり生えた鳥だったの。その鳥が羽ばたくと、雪が降り始めるしその子が鳴くと、その口から虹が出てきて空にかかったの。
あなたあそこにいたのかもね。なぜ口をきいてくれないの?私何か失礼なこと言っちゃたかしら?
おせっかいかもしれないけどあなた何かしようと思わないの?外じゃあ何も起きちゃいないわよ。動いてるのは森を抜ける風だけよ。出たり入ったり、上ったり下ったり何にもならないわ。サイラスは今日も果物を摘もうとしないの。
中庭までは結構距離があるけどあそこの井戸を知ってる?前は泉が湧いてたところよ。
動物の像の口から水が流れ出てたの。その音はここからでも聞こえてたけど、いい音だったわ。だけどね一人の兵士が酔っ払って―もう何年も前のことだけどね―それにぶつかって一見何もなかったように見えたんだけど、像の中の何かを曲げたみたいでもう水が出なくなってしまったの。
兵士が罰せられることはなかったわ。鞭打ち刑にはならなかったの。おそらく仲間内の兵士たちがかばったのよね。それからしばらく、最後の何滴かの水を蚊が飲んでいたわ。今は単なる石の置物よ。ちがうの、石がくだらないものって意味じゃないのよ。ごめんなさい。あなたのお国じゃ石はあなたのものだったわね、そうよね。
何か言うことはないの?曇り空のあとには日の光が出てくることもあるのよ。
あなたまるで子供みたいね。まあ、あなたが食べ終わろうと食べなかろうと私には関係ないわ。辛気臭い顔してるわね。もう煙はいいかしら?これからすることが山ほどあるのよ。
私はあなたにお話しする以外にも一日にやることがたくさんあるのよ。
楽しかったわまたね。ずーっとながめてるといいわ。